高齢者向けの4輪ショッピングカートのおすすめを、人気の軽量タイプや折りたたみタイプから5つご紹介します。
高齢者向けのショッピングカートを選ぶ時、こんなことで迷っていませんか?
・どんなショッピングカートがあるのか人気商品を知りたい
・ショッピングカートの選び方
街中でよく見かけるショッピングカートですが、いざ選ぶとなると迷ってしまいますよね。
そこで、高齢者向け4輪ショッピングカートのおすすめ5つと、選び方について調べてみました。
・高齢者向け4輪ショッピングカートのおすすめ5つ
(Ecoca エコカ エクセラ ショッピングカート/幸和製作所前押しカート WCS02/スワニー 座れるキャリーバッグ/ROLSER ロルサー 8PLUS ショッピングカート/島製作所 メロディプリモ)
・高齢者向け4輪ショッピングカートの選び方
(①安定性 ②本体重量と耐荷重 ③折りたたみ収納できるか ④安全性 ⑤機能・用途)
高齢者向け4輪ショッピングカートのおすすめ5つと選び方について、本文でさらに詳しくご紹介します♪
ショッピングカート4輪の高齢者向けおすすめ5選!
ショッピングカート4輪の高齢者向けおすすめカートを5つご紹介します!
①Ecoca エコカ エクセラ ショッピングカート
②幸和製作所前押しカート WCS02
③スワニー 座れるキャリーバッグ
④ROLSER ロルサー 8PLUS ショッピングカート
⑤島製作所 メロディプリモ
高齢者に人気の4輪ショッピングカートは、安定感があり押しやすいのが特長です。
軽量で折りたたみ可能なモデルや、座れるタイプ、ブレーキ付きで坂道も安心なカートなど、機能性も豊富ですよ。
ショッピングカート4輪の高齢者向けおすすめカートを、以下で1つずつ詳しくご紹介します♪
① Ecoca エコカ エクセラ ショッピングカート/前押しで安定性と大容量が魅力
「Ecoca エコカ プレミア ショッピングカート」は、高齢者や買い物時の負担軽減を求める方に人気の高機能ショッピングカートです。
シンプルでおしゃれなデザインで、ハンドルの高さも調整できるので家族で共有することもできますよ。
また、ブレーキも付いているので坂道や荷物が多い時にも安心して使えます。
・ハンドルの高さが3段階調節可能(75cm・90cm・100cm)
・本体が約4kgと軽量
・耐荷重35kg(上段25kg・下段10kg)で買い物も楽になる
・ワンタッチで折りたためるので収納スペースが小さくてOK
・前輪が360度回転で小回りができ、ブレーキもあるので坂道でも安心
・高さ調整ができて、背の低い両親にもぴったり
・カゴをセットしたまま帰れるので荷下ろしの回数が減り負担が減った
・折りたたみが簡単で、車のトランクにも余裕で積める
・静音設計で、周囲を気にせず使えるのが嬉しい
・シンプルなデザインがおしゃれで高齢者以外でも家族で共有できる
スーパーへの買い物やペットを乗せてお散歩をする時に使用したい方にはぴったりですよ!
▼重たい荷物をスーパーからカートに乗せたまま自宅まで運べて負担軽減♪

②幸和製作所前押しカート WCS02 /4輪でもコンパクトに収納可能
幸和製作所の「前押しカート WCS02」は、高齢者の方々が快適に買い物や外出を楽しめるよう設計された多機能ショッピングカートですよ。
・4輪だから安定性が抜群
・身長に合わせてハンドルの高さが調整可能(83cmから100cm)
・最大20kgまで積載可能な大容量バッグ
・折りたたみ可能でコンパクト収納
・足で踏むタイプのブレーキ
・持ち手の高さが変えられるのもとても良かった
・スーパーへの買い物や通院時に使用している
・スーパーのカートの返却の手間や荷物の積み替えをしなくていいので楽
・80代女性でも楽々使いこなせる
幸和製作所の前押しカート WCS02は、高齢者用のカートよりもオシャレなカートを使用したい方や、買い物時の荷物運びの負担軽減をしたい方に特におすすめですよ。
安定性や使いやすさ、収納力を兼ね備えているので、日常の移動や買い物がより快適になります。
▼4輪なので安定性があり杖代わりとしてお買い物を楽しめますよ♪

③スワニー 座れるキャリーバッグ/椅子付きで外出中も安心
スワニーの座れるキャリーバッグは、旅行や日常の外出時に便利な機能を備えた製品です。
・椅子付きでどこでも腰を掛けたり荷物を置ける
・タイヤ4輪ストッパー付きで安全
・利用シーンに応じでバッグ部分の取り外しが可能
・デザインがオシャレで種類が豊富
・種類によっては機内持ち込み可能なサイズもある
・日常から旅行まで幅広く使用できる
・お出かけや旅行で歩き疲れた時や待ち時間に椅子を探さなくてよいので便利
・バッグ部分の取り外しが簡単で、鞄としても使用できるので使用頻度が高い
・タイヤは小さいのにスムーズで静音なので恥ずかしくない
旅行やお出かけが多い方には、とっても利便性が高く椅子としても使用できるのでお出かけ時も安心ですよ♪
▼お出かけ好きのアクティブシニアにぴったり!椅子を探す手間も省けます!

④ROLSER ロルサー 8PLUS ショッピングカート/デザイン豊富でおしゃれで人気
ROLSER(ロルサー)の「8PLUS」ショッピングカートは、環境への配慮と高い機能性を兼ね備えたモデルです。
・スペイン国内の安全基準を満たし堅牢性と耐久性に優れている
・約38Lの大容量で日常の買い物に便利
・約7Lの保冷部分があるので生鮮食品や冷凍食品の持ち帰りも安心
・アルミフレームを使用しているので約4kgの軽量
・折りたたみ可能でコンパクト
・カラーの種類が豊富なので好きな色を選べる
・デザインがおしゃれでお出かけが楽しい
・大容量で買い物が一度で済む
・夏場の買い物でも保冷部が付いているので安心
・軽量なので階段の昇降も楽
・コンパクトに折りたたみ可能なのですきまに収納できる
▼大き目のタイヤで走行性抜群!防水なので雨の日でも気兼ねなく使えますよ

▼好きな色のカートでお出かけも楽しく♪プレゼントにもおすすめ!

⑤島製作所 メロディプリモ /横押しだから歩行もスムーズ
島製作所の「メロディプリモ」は、軽量で機能性に優れた横押しタイプのショッピングカートですよ。
・本体重量約2.5kgの軽量で、女性や高齢者でも扱いやすい
・横押しタイプなので歩行の妨げにならない
・手元のレバーブレーキと駐車ストッパーで安全性が高い
・身長に合わせてハンドルの高さを4段階(約72~84cm)で調節可能
・保冷仕様のバッグ付きで、夏場や生鮮食品・冷凍品の持ち運びも可能
・バッグの耐荷重は約8kgなので普段のスーパーのお買い物向き
・静音なので街中や店内でも恥ずかしくない
・手元でブレーキとストッパーを操作できるので便利
・公共交通機関を使用する時も本体が重くないので持ち上げやすい
・保冷機能がついているので、別に保冷バッグを持ち歩かなくてよいので便利
・高齢者用だけどデザインがオシャレ
島製作所のメロディプリモは手元でブレーキやストッパーが操作できるので、普段のお買い物で使用したい方向けですよ!
また、本体重量も軽いので徒歩や電車・バスなどをよく利用する方におすすめです♪
▼電車やバスの乗り降りもサッと持ち上げれる軽さでお出かけが快適♪

高齢者向けショッピングカート4輪の選び方とポイント
高齢者が使用する為のショッピングカートの選び方とポイントをご紹介します。
①安定性
②本体重量と耐荷重
③折りたたみできるか
④安全性
⑤機能・用途
①安定性
高齢者向けの4輪ショッピングカートを選ぶポイント1つ目は、安定性です。
4輪であれば手を離しても自立するので、2輪や3輪と比較すると安定性に優れています。
また、4輪のショッピングカートの中でも前押しタイプと横押しタイプを比較すると、前押しタイプの方が安定性が良く安心して使用できますよ。
②本体重量と耐荷重
高齢者向けの4輪ショッピングカートを選ぶポイント2つ目は、本体重量と耐荷重です。
電車やバスの利用や、車への積み込みが多い場合には、本体重量が軽いものがオススメですよ。
また、普段のお買い物でお米や調味料等もスーパーへ買いに行く場合には、耐荷重もチェックしておきましょう!
③折りたたみ収納できるか
高齢者向けの4輪ショッピングカートを選ぶポイント3つ目は、折りたたみ収納ができるかです。
ショッピングカートは玄関に置いておくことを考えるとコンパクトに収納できると良いですよね。
また、折りたたみができる仕様でもワンタッチでできるのか、高齢者や女性でも簡単に折りたためるのかはチェックポイントですよ♪
④安全性
高齢者向けの4輪ショッピングカートを選ぶポイント4つ目は、安全性です。
ブレーキやストッパーが付いているショッピングカートは多いですが、高齢者でもサッと使いやすい設計なのかは大事なポイントですよ。
また、ストッパーは足や手でロックするタイプもあるので、足と手のどちらがやりやすいかも事前に考えて置くと使用時にサッと対応できますね!
⑤機能・用途
高齢者向けの4輪ショッピングカートを選ぶポイント5つ目は、機能です。
保冷機能付きや、椅子付等、ショッピングカートごとに様々な機能が付いていますよ。
お出かけや旅行で使用するなら軽量の横押しタイプ、日常のスーパーでのお買い物に使用するなら前押しタイプなど、何を運ぶ時に使用するのか、メインの使い道から考えてみると良いですよ。
ショッピングカート4輪の高齢者向きおすすめ5選!人気の軽量・折りたたみタイプを紹介!まとめ
高齢者向け4輪ショッピングカートのおすすめを5つご紹介しました。
ショッピングカートを選ぶ時のポイントは、5つありますよ。
①安定性
②本体重量と耐荷重
③折りたたみできるか
④安全性
⑤機能・用途
どのショッピングカートが合っているのか迷った場合には、
普段のスーパーへのお買い物をメインに使用するならば、前押しタイプや保冷機能付きの、
・Ecoca エコカ エクセラ ショッピングカート
・幸和製作所前押しカート WCS02
この2つで検討してみてくださいね!
また、電車やバスなどの移動が多い方は、横押しや引っ張るタイプで軽量タイプの、
・スワニー 座れるキャリーバッグ
・ROLSER ロルサー 8PLUS ショッピングカート
・島製作所 メロディプリモ
この3つで検討してみてくださいね♪
ぜひ、高齢者向け4輪ショッピングカート選びのご参考にしてくださいね!