ツイストエアロステッパーSP-200とプレミアムSP-600の違いと効果や使い方を比較し、ご紹介します!
ツイストエアロステッパーSP-200とプレミアムSP-600の違いは、2つだけでした!
①本体カラー
②価格
基本的な性能や大きさ、使い方は共通でしたので、どちらが良いのか迷った場合には、
・価格重視でコスパ良く購入したいならば、SP-200
・デザイン重視で木目調のインテリアに馴染むデザインが良いなら、SP-600
というように検討すると良いですよ♪
ツイストエアロステッパーSP-200とプレミアムSP-600の違いについて、本文でさらに詳しくご紹介します!
ツイストエアロステッパーとプレミアムの違い!SP-200とSP-600を比較!
オアシスが販売するツイストエアロステッパーのSP-200とPremiumのSP-600の違いは主に、2つです!
①本体カラー
②価格
ツイストエアロステッパーのSP-200とPremiumのSP-600の違いについて、以下でさらに詳しくご紹介します♪
違い①:本体カラー
項目 | ツイストエアロステッパー SP-200 | ツイストエアロステッパーPremium SP-600 |
---|---|---|
カラー | ブラック ホワイト ブラウン(ブラック×ブラウン) レッド | チェスナット ホワイトチーク ナチュラル×マットブラック ホワイトアッシュ×マットブラック |
ツイストエアロステッパーのSP-200とPremiumのSP-600の違い1つ目は、本体のカラー展開です。
SP-600の方は、木目調のデザインでインテルにも馴染むオシャレなデザインが人気です♪
違い②:価格
項目 | ツイストエアロステッパー SP-200 | ツイストエアロステッパーPremium SP-600 |
---|---|---|
カラー | 17,980円(税込) | 19,890円(税込) |
ツイストエアロステッパーのSP-200とPremiumのSP-600の違い2つ目は、価格です。(※2025年3月現在/公式サイトの価格)
ステッパーとしての機能に違いはありませんが、新しいSP-600の方が少し値段が高く販売されています。
ツイストエアロステッパーとプレミアムの共通点!SP-200とSP-600を比較!
項目 | ツイストエアロステッパー SP-200 | ツイストエアロステッパーPremium SP-600 |
---|---|---|
本体サイズ | (約)幅51cm×奥行32cm×高さ29cm | (約)幅51cm×奥行32cm×高さ29cm |
重量 | (約)9kg | (約)9kg |
耐荷重 | 100kg | 100kg |
材質 | スチール、ABS | スチール、ABS |
連続使用時間 | 60分 | 60分 |
負荷調整 | なし | なし |
付属品 | 取扱説明書、専用マット、単4乾電池1本(モニター用) | 取扱説明書、専用マット、単4乾電池1本(モニター用) |
保証期間 | 5年間(※2023年12月1日以降の購入者は5年間保証の対象) | 5年間(※2023年12月1日以降の購入者は5年間保証の対象) |
製造国 | 台湾 | 台湾 |
ツイストエアロステッパーとプレミアムの共通点をまとめましたが、基本的なスペックは同じでした!
なので、選ぶポイントとしてはカラーデザインと価格で検討すると良いですよ♪
使い方
SP-200とSP-600ともに、エアロモードとツイストモードの2つのモードを搭載しています。
レバーを差し替えるだけで簡単にモードを切り替えることができますよ!
【エアロモード】上下の動きで、太ももやふくらはぎなどの下半身全体の筋肉を鍛える
【ツイストモード】足を左右にひねりながらステップを行うことで、腰回りや腹筋を集中的に鍛える
【正面乗り】ももの前側やお尻周りの筋肉に効果的
【後ろ乗り】太ももの内側の筋肉を鍛える
また、ステッパーについているメーターで消費カロリーや使用時間も簡単にチェックすることができます。
効果
SP-200とSP-600共に、エアロモードとツイストモードを使用することで得られる効果は同じです♪
【有酸素運動】エアロモードでのステップ運動により、心肺機能の向上や脂肪燃焼が期待
【筋力強化】ツイストモードでのひねり動作により、腹斜筋や体幹の筋力強化が可能
【姿勢改善】ペダルを踏み込む動作が体幹の筋肉を意識させるため、姿勢改善が期待
ツイストエアロステッパー SP-200がオススメな人
ツイストエアロステッパー SP-200がオススメな人は、
・少しでもお得にステッパーで運動したい
・ツイストとエアロの2種類の効果を得たい
という方ですよ♪
ツイストエアロステッパーPremium SP-600がオススメな人
ツイストエアロステッパーPremium SP-600がオススメな人は、
・木目調のデザインでインテリアに馴染むデザインが良い
・出しっぱなしにしておきたい
・ツイストとエアロの2種類の効果を得たい
という方ですよ♪
ツイストエアロステッパーとプレミアムの違いは?SP-200とSP-600の効果や使い方を比較!まとめ
ツイストエアロステッパーSP-200とプレミアムSP-600の違いと効果や使い方を比較し、ご紹介しました!
ツイストエアロステッパーSP-200とプレミアムSP-600の違いは主に2個でした!
①本体カラー
②価格
基本的なスペックや使い方は共通でしたので、どちらが良いのか迷った場合には、
・価格重視でコスパ良く購入したいならば、SP-200
・デザイン重視で木目調のインテリアに馴染むデザインが良いなら、SP-600
というように検討してみてくださいね♪